仲間の植木屋さんは明日・明後日にガーデンパーティーを開催されます。
ゆっくり緑を楽しみながら、「お庭にこの活用のやりかたもあるんだ!」と言わせるようにいろいろ面白いアイデアが実感できます。
また、薪用のオーブンを使って、ピザやオリジナルコーヒーも味わってみていかがですか。
2011年9月30日 ・ |
ガーデンパーティー |
仲間の植木屋さんは明日・明後日にガーデンパーティーを開催されます。
投稿者: dodici12 日時: 12:47 | コメント ()
|
2011年9月28日 ・ |
バスルーム |
バスルームで使用する予定のタイルが廃盤になってしまった為、 ナチュラルな素材のベージュのタイル、珪藻土をベースに
投稿者: dodici12 日時: 12:20 | コメント ()
|
2011年9月27日 ・ |
上棟式 |
姫路市モデルハウス本日上棟式を迎えました。 高圧電線による建築制限がある敷地ですので、 三角形の敷地をうまく生かし、残りの敷地(広場の予定)との関係を
投稿者: dodici12 日時: 19:44 | コメント ()
|
2011年9月22日 ・ |
「こんにちは」に掲載されました。 |
2011年9月21日 ・ |
基礎配筋検査 |
今日は、JIOの検査と一緒に設計検査も行いました。
投稿者: dodici12 日時: 17:53 | コメント ()
|
2011年9月13日 ・ |
内装床タイル各種 |
本物件では床仕上げは ホール・廊下には大理石調の艶のある磁器質タイル、
リビングタイニングはカーペットとタイルが曲線により区切られるため、 また、暖炉廻りには釉薬のむらが自然に感じで
投稿者: dodici12 日時: 18:02 | コメント ()
|
足場はずれました |
足場がはずれました。 外観がはっきりと見ることが出来るようになりました。 屋上テラスの円坐も仕上がっています。 これから内装仕上げが大詰めを迎えていきます。
投稿者: dodici12 日時: 11:46 | コメント ()
|
2011年9月10日 ・ |
基礎配筋 |
今日は、現場の基礎部分になる配筋の進捗状況を確認に来ました。 配筋は、必要本数、鉄筋径、定着などなどを確認しました。 鉄筋は、長さに限界があるので鉄筋同士を圧接し繫いで行きます。
投稿者: dodici12 日時: 11:48 | コメント ()
|
2011年9月 7日 ・ |
円座(まるざ)散りばめ |
本日は屋上テラスに散りばめる円座(まるざ)の配置確認です。 円坐(まるざ)は大栄窯業さんの平板瓦の製品です。 一枚一枚微妙に濃淡の違う釉薬の色合いとニュートラルなホワイトががランダムに並べられ、 当初、計画にはありませんでしたが、屋上テラスで採用することにしました。 屋上テラスは広いため、仮置きしてバランスを確認します。 完成イメージはこんな感じです。 完成が楽しみです。
投稿者: dodici12 日時: 19:35 | コメント ()
|
2011年9月 1日 ・ |
ラップルコン及び捨てコン打ち完了 |
今日は、現場からの報告書を元にブログをまとめます。 明日からの台風接近に伴い、現場では養生をしてくれています。
投稿者: dodici12 日時: 11:29 | コメント ()
|