建物の正面をタッチアップしますので、足場を組みました。
なんと、あしづかホームの社長さんが白い手袋を使って材料の進入を手伝っています。さすがですね。
このことも有りまして、写真を取ったの10分後、ネットまで張って、足場完了。
2008年10月31日 ・ |
足場から上へ渡し物 |
建物の正面をタッチアップしますので、足場を組みました。
投稿者: dodici12 日時: 18:10 | コメント ()
|
2008年10月28日 ・ |
青玉台 全体模型 完成V |
この俯瞰ポジションでの模型写真は、全体の半分くらいしか撮れていませんが 高い敷地側から撮ったこの模型写真は、高台の敷地にも多く日差しが入ることがわかります。 建物と建物の間から見える高台のお家の円形窓がとてもイイ感じです。 海側に面した2階テラスからの眺めは最高でしょう。 全体模型を目線の低いところから窓などをのぞくと、あたかも家の中に居るような気にもなりました。
投稿者: dodici12 日時: 18:28 | コメント ()
|
2008年10月24日 ・ |
パーゴラが組み立ってきました。 |
2階、ショップのパーゴラが組立ちました。 今回の施工業者様は、nestRobe京都店、南船場店、神戸店とを施工してきた会社です。
投稿者: dodici12 日時: 17:34 | コメント ()
|
2008年10月21日 ・ |
大工さんです。 |
大工さんが、化粧柱を採寸して立て始めていました。
投稿者: dodici12 日時: 17:26 | コメント ()
|
店舗奥の階段のノンスリップ |
ネストローブの階段:1階と2階を結ぶ広い階段が有りますが、これを再利用する予定です。
投稿者: dodici12 日時: 16:48 | コメント ()
|
2008年10月20日 ・ |
墨だしを終えて |
建物の位置を決めるための墨だしが終わりました。
投稿者: dodici12 日時: 18:14 | コメント ()
|
4階 カフェテラスに。。。 |
ネストローブの4階:大きな屋上テラスがあります。南西-西側は高速道路(大阪環状線)がありますので、
投稿者: dodici12 日時: 16:42 | コメント ()
|
2008年10月16日 ・ |
コの字階段 1階部分新設 |
|
2008年10月11日 ・ |
nestRobe青山店へ! |
本日、nestRobeの1号店を見てきました。 http://nestrobe.com/
投稿者: dodici12 日時: 16:22 | コメント ()
|
2008年10月 9日 ・ |
ひとやすみzzz |
|