ガラスブロックを壁にはめ込みました。
まだ、室内や外部の仕上げが出来ていないのではっきりときれいな色は感じれませんが、海のイメージに合せて、アクアマリンとターコイズ(メーカーの呼び名)を選択しました。ガラスブロック単体で見てもとてもきれいな色のガラスブロックです。きれいなイタリアンガラスブロックも用途地域の規制によっては使えたり、使えなかったりするのでご注意ください。


2009年3月31日 ・ |
ガラスブロック |
ガラスブロックを壁にはめ込みました。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 16:41 | コメント ()
|
2009年3月30日 ・ |
階段手すり下地 |
階段の手すりを取付けるために下地補強を施工しました。 ![]()
投稿者: dodici12 日時: 16:31 | コメント ()
|
2009年3月27日 ・ |
サッシ取付け工事 |
サッシの取り付けを始めました。アルミの色は白です。外装材の色に合せるとどんなイメージになるんでしょうか。まだまだ先になりますがお楽しみに。 ![]() ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 17:24 | コメント ()
|
2009年3月26日 ・ |
現場確認及び打合せ |
今日は、現場に行ってきました。前回の上棟から2週間後の現場は、かなりの進捗を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 12:49 | コメント ()
|
2009年3月24日 ・ |
内部断熱材状況 |
1階2階と外壁面及び屋根面の断熱材がぎっしりと柱間に納められています。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:55 | コメント ()
|
2009年3月23日 ・ |
外部ラスモルタル施工開始 |
外部仕上げをする前にダブルラスモルタルの施工が始まりました。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:46 | コメント ()
|
2009年3月19日 ・ |
屋上防水施工 |
またまた、少し日にちが空いてしまいました。。。すみません。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:51 | コメント ()
|
2009年3月17日 ・ |
金物取付 |
各構造部の金物を取付しました。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 19:04 | コメント ()
|
2009年3月16日 ・ |
だまし絵?現場養生シート |
今日は、当社でデザインした現場用の養生シート及びスローアーキテクチャーの看板が出来上がり現場へ設置しました。 ![]() ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 10:36 | コメント ()
|
2009年3月13日 ・ |
ルーフテラス及び棟瓦状況 |
ルーフテラスの手すり天端の状況です。壁も曲面ですが、天板も曲線を描いています。曲線の内側には転落防止のために手すりを取付けます。 また、棟瓦の納まり状況の写真もアップします。けらばの高さのおかげで棟瓦先端の馬蹄形がうまく隠れています。 それにしても棟瓦の位置からの眺めは最高ですね。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 19:37 | コメント ()
|