昨日配筋を全て終わらせ、今日はスケジュール通りコンクリートの打設を行いました。
コンクリートを流し込みながら、一人の作業員は振動をかけて、一人の作業員は終わったところからコンクリートの天端を均して行ってます。
明日から養生ですが、天気はどんな具合でしょうね。

2009年1月31日 ・ |
ベースコンクリート打設 |
昨日配筋を全て終わらせ、今日はスケジュール通りコンクリートの打設を行いました。 明日から養生ですが、天気はどんな具合でしょうね。 ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:08 | コメント ()
|
型枠バラシ |
幾度と渡って施工をしてきました地下壁、基礎、ベースなどのコンクリート打ち工程で型枠をばらす日が来ました。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 10:41 | コメント ()
|
アンカーボルトの位置について |
アンカーボルトが通常の位置から少しずれているこの状態は、木造の構造によります。 ![]()
投稿者: dodici12 日時: 10:28 | コメント ()
|
2009年1月30日 ・ |
ベース配筋 |
今日は、着工してから久しぶりに現場に行きました。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:00 | コメント ()
|
2009年1月27日 ・ |
基礎立上り部分、型枠組み立て始り! |
ベタ基礎立ち上がり部分の墨だしをし、基礎の立ち上がり部分の型枠組み立てを始めました。 ![]()
投稿者: dodici12 日時: 15:45 | コメント ()
|
2009年1月26日 ・ |
捨てコンクリート打ち |
週末の雪からどうにか今日は雪降らずに工事が進みました。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 15:40 | コメント ()
|
2009年1月24日 ・ |
3Dウォークスルー |
天橋立・青玉台の「魚釣り好きの人」の家ですが、
投稿者: dodici12 日時: 18:32 | コメント ()
|
本日、雪です。 |
今朝、現場監督よりの報告で下の写真が届きました。 週末が又心配ですね。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:10 | コメント ()
|
2009年1月23日 ・ |
砕石敷き込み |
外堀が終わり、地均ししたら砕石を敷き並べ、機械にて転圧していきます。 今日の天気もぼちぼち良いです。しかし、この後状況が大きく変るようです。 ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:10 | コメント ()
|
2009年1月22日 ・ |
外部廻り~外部土留め |
敷地に傾斜があるため土留めをするために枕木を設置しました。 ![]() ![]()
投稿者: dodici12 日時: 18:00 | コメント ()
|